残像かふえ u. |
|
![]() 仕事の関係で2月はほんとうに あっというまに過ぎ去ります... Rotkäppchen展終了から はやくも2週間 どなたさまも(たぶん)おけがもなく ぶじに終了をむかえることができました ありがとうございます ↑赤がみちゃん?、のタペストリーは キルヤさんの窓ぎわで 引き続きみなさまをお待ちしております… Rotkäppchen とは ドイツ語であかずきんちゃん グリムさんの、ペローさんの それとも違うものがたり。 あたらしいものがたりを つくってみては いかがでしょう? 人形+赤ずきんちゃん の。 今回の展示は キルヤ店主のご提案により 導かれたものでした おはなしをいただいてから まずは ものがたりを考えました ものがたりを考えてからは 素材あつめ 服は多少ボロですが レースやなどにこだわりました 赤ずきんちゃんは 何らかの理由で森におきざりにされてしまったけれども もとは由緒ある家柄の血をひくこ でありたかったからです 少年時代の 無知からなる過ちの終焉 自らの手につたわる 哀しみを かのじょはきっとわすれないでしょう もりのおく深く まだものがたりはつづいてゆくのです ![]() ▲
by amico-amica
| 2013-02-26 22:56
▲
by amico-amica
| 2013-02-12 22:45
Rotkäppchen
u.tozuka at kirja vol.26 2013.1.19-2.11 ![]() ![]() 赤ずきんは ここではたときづいた なぜうまちゃんが まんげつのよを ぐずったのか もしやじぶんは たいへんまちがった行動をしてしまったのではと。 だけれども闇は まってはくれない いよいよ本日最終日です わたくしは 16:00ころ〜キルヤサンにいる予定です ▲
by amico-amica
| 2013-02-11 06:42
Rotkäppchen
u.tozuka at kirja vol.26 2013.1.19-2.11 ![]() ![]() すこしの荷物と 精一杯のおめかし もりのむこうをしりたくて 最もあかるい満月の夜をえらんだ くろい幾つもの影と ともに ▲
by amico-amica
| 2013-02-10 05:32
![]() 「Rotkäppchen」 展示期間が延長になりました! 1/19〜2/11(mon祝) 平日 11:00〜17:30 土日祝11:00〜18:30 火.水定休 わたくしは 10日12〜14:30まで 11日16じくらい〜 いる予定です 「赤ずきん」 古くはスウェーデン民話「黒い森の乙女」というおはなしであった その後、フランスのペローにより1677年に作品として出版された ひろく知られているグリム童話のそれとは違い、 ペローのおはなしは赤ずきんがおおかみに食べれたところで終わる。。。 「人形」+「赤ずきんちゃん」 のあたらしいものがたりの展示を キルヤ店主よりご提案いただき、 今回のRotkäppchen展を開催することができました ゆったりとした午後に、夕方に ひっそりとご覧いただけたらとおもいます… 絵本のキルヤ 浜松市中区紺屋町300-10 tel 053.477.2687 ![]() ▲
by amico-amica
| 2013-02-07 22:10
キッズアトリエ35-2
ものがたり→えほん をつくる モチーフ 「赤ずきん」 赤ずきんちゃんをモチーフに あたらしい赤ずきんちゃんのものがたりをつくります そして一冊の絵本にします あかずきんちゃん、、、 動物園にゆく。 ぞう、きりん、こあらに会い さいごはみなで運動会します ![]() うみにゆく。 およぎも上手です たそがれます ほんとうはなかよしかもね ![]() おかいものにでかける。 自転車にのってキャベツじゃがいもせんべいおにく、を購入 とつぜんのおおかみに、パンチ‼⁇ ![]() おはなばたけへ。 いちめんのまっかなおはなばたけ そこにおおかみがあらわれて…⁈ ![]() おおかみに出会う。 おはなをつんだり しばしの旅を たすけた魚にのせられて。。。 ![]() ねこずきんちゃん。 おかあさんにねこずきんをもらいます。 森にはいると…お お か み‼ ![]() 戦いのものがたり。 それはそれはとてもかなしくも壮大なものがたり のちの太陽の塔、そしてふじやま ![]() 赤ずきんの名をかりた それぞれのものがたり とてもとても たのしくていとおしい ![]() ![]() ![]() ▲
by amico-amica
| 2013-02-06 04:05
![]() Rotkäppchen展をさせていただいている キルヤさんは すこしかわった絵本やさんです 絵本だけではなく ブコウスキーやら トムウェイツやら 時間をたっぷりかけても、 そうでなくても たったひとつでも 手にとってみてください いまのじぶん すこしまえのじぶん おっこちている気がします そして今は Rotkäppchen展に合わせて いろんな種類の赤ずきんちゃんの絵本が 登場しています これには ↓↓ 爆笑でした かみのけやらね、スゴイことに … げんきでます 絵本のキルヤブログ より http://kirja.exblog.jp/19713539/ Rotkäppchen 〜2月11日(月祝) 火.水定休 平日 11-17:30 土日祝11-18:30 7日(木)は15:30〜16:30の間少々しまります @絵本の店キルヤ ▲
by amico-amica
| 2013-02-01 01:57
|
カテゴリ
以前の記事
2016年 01月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新の記事
ライフログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||